あなたは良い物件が先に売約済みとなって悔しい思いをしたことはありませんか!

物件が売約済み
新築にしろ、中古住宅にしろ物件を探しているとき
良い物件を見つけたと思ったのに売約済みとなっていたことはありませんか。
また自分の希望に合う物件がなかなか見つからないと思いませんか。
もしかすると、良い物件は他の人が先に見つけているのかもしれません。
一日中パソコンにかじり付いて、新着物件をチェックしていると
運が良ければ誰よりも早く良い物件を見つけられるかもしれません。
ところが、そんなことをしなくても簡単に優良物件を見つける方法があります!
それは一般に公開される前の”未公開物件”情報を手に入れればいいのです。
未公開物件とは
- レインズシステムに掲載されていない物件
- 不動産会社が自社で売りさばけると自信がある物件
- 公開する条件がまだ整っていない物件
不動産業者はレインズというシステムを使って売買する物件情報を共有しています。
レインズに掲載されている物件は日本中どの不動産業者でも閲覧できるので、
良い物件は早い者勝ちで売約済みとなってしまいます。
ところが、不動産業者が自分で販売している物件などは
レインズに登録せず自社で売買することもあります。
その物件を”未公開物件”とか”非公開物件”と呼ぶのです。
その仕組みを表したのが下記の図です。

未公開物件が公開ネットでは検索できない理由
”未公開物件”のメリットは
- ネット上に公開される前に物件をチェックできる
- 不動産業者が売れると見込んでいる場合が多い
魅力的な”未公開物件”の情報を入手するには
住居を探している地元の不動産業者と仲良くなることが一番です。
ただ、時間的に難しかったり場所が離れている場合は、
メンバー登録するだけで”未公開物件”を閲覧できる不動産会社もあります。
(下記一覧表参照)
また、大手不動産検索サイトでは
希望の条件をあらかじめ登録しておくと、
条件に合う物件が登録されるとメールで知らせてくれるサービスがあります。
これらを利用して誰よりも早く良い物件を見つけてください。