首都圏でマイホーム探しを始めよう!
東京で一戸建て住宅やマンションの
購入を考えておられる方に
お得な不動産物件の探し方をご紹介します。
現在は不動産の物件情報も
ネットで検索できる時代ですから
「未公開物件」など無いと思っている方もおられます。
実はネット時代だからこそ貴重な「未公開物件」を探す方法があります。
お得な物件情報の入手方法
首都・東京は人口も多く不動産物件も多いので住宅探しは大変な作業になります。
最近は不動産検索サイトなどの発達で自宅に居ながら物件検索できるようになりましたが、
なかなか希望条件に合う住宅は見つからないものです。
これには理由があります。
実は、不動産業者がネットに公開している物件は
売れ残った不動産物件が多いからです。
不動産業者は新しい優良物件情報を入手すると、
まず優良顧客である自社の登録会員に「未公開物件情報」として紹介します。そこで、契約が決まれば一般には公開されずに売買されてしまいます。
会員への公開後一定期間経過しても契約が決まらない物件だけが、
誰でも検索できる物件として検索サイトに公開されるのです。
条件の良い優良物件は「未公開物件」情報の段階で売約済みとなるのがほとんどです。
あなたが誰よりも早く優良物件を見つけたいなら、
下に紹介している住宅探しサイトに会員登録し
「未公開物件」情報を入手できる顧客になりましょう。
未公開物件も見つかる!おすすめ住宅探しサービス

東京都内で優良物件を見つける方法
掘り出し物と言われる優良物件を素人が見つけるのはかなり難しいです。
戸建て住宅やマンションの相場は売買実績などでほぼ決まっています。
厳密に決まっている相場より安い物件が見つかった時、
本当に掘り出し物件なのか事故物件なのかを
素人が判断するのはかなり困難です。
やはり信頼できる不動産会社を見つけるのが一番確かです。
東京にはたくさんの不動産会社があります。
その中から信頼できる不動産会社を見つける方法をご紹介します。
- まず、複数の会社に問い合わせしてみる
- 中古物件や土地を探している場合、
希望条件に合う物件はすぐには見つからないかもしれません。
まず、複数の不動産会社に希望条件を伝えて
情報を集めてもらいましょう。
担当者の対応を見て相性が合うかどうかもわかります。 - 購入を急がせない
- あなたの都合で購入を急いでいる場合は別ですが、
不動産会社の担当者が購入を急がせるのは注意が必要です。
顧客の希望を第一に考える会社を選びましょう。 - 不動産購入などに関する質問をしてみる
- 不動産仲介会社は住宅売買のプロですから、
売買手続きや資金計画、住宅ローンなど
素人では一生に数度しか経験しないことに精通しています。
もし専門知識が不足していると感じる担当者は
避けた方が良いかもしれません。 - 不動産会社の担当者との相性は大切
- 消耗品と違い土地や住宅は一生もの、
購入を担当する不動産会社の担当者とは一生の付き合いとなります。
売買金額も高額になるので、担当者も信頼できることが第一です。
「希望に合う物件を紹介しない」
「連絡が遅い」
「質問に的確に応えられない」
などの不満を感じるなら、担当者を変えてもらうことも検討しましょう。